「最近、髪のハリやコシ、ボリュームがなくなってきたな・・・」とお悩みの方はいらっしゃいますか?私たちの髪は年齢と共に、ホルモンのバランスや頭皮の老化による影響で、髪の毛が細くなり、抜け毛が増え、ハリ・コシ・ボリュームがなくなっていきます。
髪の老化は肌と同様に誰もが直面する問題ですが、予防対策を講じることで、ハリ・コシ・ボリュームを蘇らせ、美しく健康的な髪を取り戻すことができます。
髪のハリやコシに悩む方は、まず、ハリ・コシに効くといわれるシャンプーを使われるケースが多いと思います。確かに、シャンプーでハリ・コシを促す効果はあるかもしれません。
しかし、シャンプーは頭皮の状態を整えて抜け毛を減らす効果はあっても、発毛や育毛を促進する効果はあまり期待できません。
髪の老化によって細くなった髪の毛を太くして、新たな髪の毛を発毛させるには、シャンプーでは難しいといえるでしょう。
発毛や育毛を促進し、真にハリ・コシ・ボリュームを蘇らせ、健康的で美しい髪を保ち続けるには育毛剤を使うのが確実です。育毛剤は、頭皮の血行を促し、毛根に栄養を浸透させて発毛・育毛を促進させます。
育毛剤というと主に男性が使用するイメージがあり、女性の中には使用するのに抵抗を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、現在は女性用の育毛剤も多数販売されており、女性用育毛剤を使用する人は増えてきています。
ハリ・コシ・ボリュームが気になる方は、一度女性用育毛剤を使われてみてはいかがでしょうか。
頭皮が脂臭いならシャンプーよりも育毛剤を使ってみましょう
肌にはいろいろなタイプがあって、乾燥肌や脂性肌、敏感肌と様々ですが、頭皮も同様に様々なタイプがあり、人より頭皮の皮脂が多いために、毛穴に皮脂の汚れが詰まりやすくて、頭皮のかゆみや臭いなどに悩んでいる方もいることと思います。頭皮の汚れはシャンプーで洗髪することによって落とすことができますが、洗い方によっては、頭皮の状態をさらに悪化させる原因にもなりかねません。
特に、頭皮の皮脂に悩んでいる方の中には、頭皮の汚れを少しでも取り除こうと、夜にシャンプーをするだけではなく、朝にもシャンプーをするといったように、一日に何度も洗髪をする方もいるかもしれません。
しかし、頭皮をシャンプーで洗い過ぎると、本来頭皮に必要な皮脂も洗い流してしまうだけではなく、頭皮の水分までもが奪われ、頭皮の環境バランスが崩れてしまい、逆に頭皮の皮脂のさらなる悪化を招いたり、フケやかゆみ、髪のパサつきや抜け毛などの、様々な髪や頭皮のトラブルの原因にもなってしまいます。
頭皮のケアには育毛剤が有効的です。育毛剤というと、文字通り、抜け毛を減らし髪の成長を促進させる効果しかないと思われがちですが、発毛・育毛は頭皮を健康にすることで促進されるので、育毛剤には頭皮の環境バランスを整え、正常な皮脂状態を保つ効果があります。
頭皮の皮脂対策に育毛剤を使うのは、皮脂の悩みだけではなく、髪と頭皮を総合的に健やかに保つことができる、とても有益な方法だと思います。
関連記事>>>海藻類を食べれば髪が黒くなるの?